「ダイアリー」カテゴリーアーカイブ

大人のための発表会に参加しました!

12月15日(金) 横浜市文化センターリリスホールにて

宇治田かおる先生主催 大人のためピアノコンサートに参加しました。

コロナがあり県外の発表会に参加するのはかれこれ4年ぶりくらい久しぶりのこと。

リリスホールも初めての会場でしたが、ピアノの響きも大変よく、

とても素敵なホールでした。

発表会前は緊張感とストレスがすごいです・・・ですが

終わってみると“やっぱり発表会っていいな″という達成感があり、私の教室の生徒さんの気持ちもよくわかります。

出場者の皆さんと久しぶりにお会いしお話ができたことも嬉しかったです。

fece to fece  やっぱりリアル対面はいいですね!

演奏曲目はドビュッシーのベルガマスク組曲より

プレリュード、月の光

これからもたくさんの曲に挑戦していきたいです❣

    

藤沢でピアノ教室をされているお友達の先生から素敵なお花をいただき感激!

ティル・フェルナーピアノリサイタル

11月26日(日) AOIにて

 

ウィーンを代表するピアノスト、ティル・フェルナーピアノリサイタルに

行ってきました。

シューベルトの4つの即興曲やベートーヴェンのワルトシュタインなど

聴きなじみのある名曲のほかシェーンベルクの6つの小さいピアノ曲は

初めて聴いた曲もあり、とてもやさしい音色で素晴らしい演奏でした!

今回、隣の席に座った人が演奏が始まってすぐにコックリコックリ…そのうちになんといびきが・・・😨

それが耳障りで大変残念なことでした😵‍💫

名演奏ほど心地よく気持ちよく眠れるのはわかりますけど、演奏会でのいびきには

注意したいものですね😦❗

アンコール曲はフランス組曲。バッハのフランス組曲は遠い昔高校生の時以来

弾いてなかったですが、フェルナーの演奏を聴いて弾いてみたくなりした。

演奏会が終わる頃には外はすっかり暗くなっていて、青葉シンボルロードのイルミネーションがきれいに点灯していて

お友達と久しぶりにゆっくりと会食、会話もはずみ良いひと時を過ごしました🍷

 

 

秋のミニコンサートを開催しました!

11月12日(日) AOI講堂にて

秋のミニコンサートを開催しました。

昨年までは新型コロナの影響で人数制限など様々な制限がありましたが

今年はそのような制限がなくなり、たくさんの皆様にご来場いただき

盛会となり嬉しく思いました。

ご来場の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

コロナ渦では独奏がメインでしたが、今年は連弾やミュージックベルの演奏も

再開し、合奏(他の人と合わせる)楽しさを実感することができ

生徒の皆さんは日頃の練習の成果を披露し達成感があったと思います。

今年は季節外れのインフルエンザの流行により、練習期間中にレッスンをお休みしてまった生徒さんがけっこうたくさんいて…

当日も欠席者が出てしまったことはとても残念でした。

欠席になってしまったお子さまの代わりに連弾で当日に急きょお母様が出場。

突然のハプニングでありましたが、とても楽しく演奏できたとのお母様の感想で

連弾の楽しさに目覚めた様子。ドキドキがハッピーに変わりました❣

 

 

 

 

ベルガマスク組曲より 月の光

久々の独奏緊張しました!

アレキサンドル・カントロフ ピアノリサイタル

 

10月8日(日) AOIホールにて

アレキサンドル・カントロフのピアノリサイタルに行ってきました。

チャイコフスキー国際コンクールをフランス人ピアニストとして初めて優勝し、

コンクール史上3度しか与えられないグランプリも獲得したピアノ界の若手ホープとして知られています。

エネルギッシュなのにすごく繊細な演奏。響きが本当にきれいでした。

曲の最後の音、残響(音のしっぽ)がなくなるまでホールの観客もシーンと聴き入る

その後絶賛の拍手が鳴りやみませんでした!

演奏会で一曲演奏が終わると同時くらいにすぐに拍手をする人がいるのですが

個人的にはあまり良く思っていなかったので今回はそれがとても良かったです。

何とアンコール曲は3曲でした!

S.ラフマニノフ :ピアノソナタ第一番二短調 OP28より2楽章

I.ストラビンスキー:(火の鳥)より終曲

F.モンボウ :歌と踊り 第6番

 

 

 

 

 

 

 

 

真夏の夜の夢

7月22日(土) 第70回安倍川花火大会が行われました。

第2次世界大戦の戦没者の慰霊から始まった花火大会は今年70回の節目を迎え

東京ディズニーリゾート開演40周年を記念し、花火大会とドローンショウの共演

ディズニーキャラクターは700機のドローンショウを繰り広げられ花火15000発

それはそれは夢のような一夜でした❗

来観者は推定で55万人くらいだったとのこと

県外からもたくさんの方々が見にこられたとのことで、こんなにたくさんの人々で埋め尽くされた安倍川の河川敷を見たのは私も人生初の経験。

ディズニーがたくさんの人々に愛されていることを実感しました💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑日記 7月

このところ、7月に入ってからも天候不順が続いていて各地で豪雨による被害が出ています。

天気予報では雨でしたが、朝雨が上がっていたので ″今のうちに”と

大急ぎで枝豆の収穫をしました🌞

今年は虫の被害が今までになく少なく良い出来になり

これからの晩酌が楽しみです🍺😊

キュウリやナス、トマトも豊作で畑3年目にして大収穫です❗

これからトウモロコシ、カボチャ、スイカも楽しみ~🌽🍉🎃

クラシック名曲コンサート

6月18日(日)

AOIにてオーケストラを聴こうクラシック名曲コンサートが開催され行ってきました

コロナの影響もありオーケストラの生演奏を聴くのは本当に久しぶり

チケットは即日完売の満席、始まる前からワクワクが止まりませんでした。

オーケストラ演奏の前の楽器のチューニングの響きが、弦楽器の響きが

いやぁ~たまらなくいいなぁ~♪

演奏曲目

チャイコフスキー:アンダンテカンタービレ

シベリウス:ウァイオリン協奏曲 ニ短調 OP.47

チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 OP.64

交響曲第5番の最後は本当に凄い迫力、気が付けば感動の涙に溢れ

会場の拍手はいつまでも鳴りやみませんでした❗

 

家の隣に咲くタチアオイ

5月24日には下の方で咲いていたお花が6月13日にはてっぺんまで届きました。

タチアオのお花がてっぺんまで咲くと梅雨明けだと言われています。

梅雨明けももうすぐそこですね。        

弥勒橋の竹灯籠

 

 

6月1日(木)

今日から6月。

梅雨の季節に入りました。

静岡市のほぼ中心に流れる安倍川にかかる弥勒橋。

大正12年に竣工し今年で100年を迎えました

記念に地元の田町小学校、安倍川中学校の生徒の皆さんが竹灯籠を制作

夕刻時に点灯され美しい幻灯を放っています

弥勒橋から見た安倍川の風景 新幹線が通過中

地域の歴史を知る良い機会となりました。

今年は安倍川花火大会も大々的に行われるとのこと、楽しみですね😊

 

今野万実先生のセミナーに参加

 

5月19日(金)

もちづき楽器店にて 今野万実先生による公開講座

子どもに「伝わる」指導法セミナーに参加しました。

ここ2~3年セミナーはほとんどがリモート

リアルセミナーの参加は前回いつだったか覚えていないくらい久しぶりだったので

緊張しました。

参加してみて、やっぱりリアルセミナーはいいな…と実感

気さくでユーモアたっぷりの今野先生のお話にどんどん引き込まれていき

万実先生、ひとをリラックスモードにする天才です。

たくさんの元気をもらい学びのモチベーションアップに繋げることができました!

何年ぶりかにお友達の先生方と再会することができたことも

とても嬉しかったです。

今野万実先生とのツーショット

久しぶりのダイアリーになります。

教室でのレッスンもマスクなしのレッスンになり

生徒のみなさんの素顔を見られて

今までの日常が徐々に戻ってきたこと

とても嬉しいです😊

 

 

2台ピアノ反田✕務川コンサート

1月27日(金)

富士市文化会館ロゼシアターにて

反田恭平✕務川慧悟 2台ピアノコンサートに行ってきました。

富士ロゼシアターの会場のコンサートに行くのは初めてでしたが、とても響きが良く、後ろの席からでも舞台がよく見える会場でした。

反田恭平さん、務川慧悟さんと言えば今は時のひと

数々の国際コンクールで輝かしい受賞歴のあるお二人ということもあって

会場は満席

ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲

フォーレ:組曲「ドリー」 他

ⅠピアノとⅡピアノを交代で演奏するプログラムでした

二人の息もピッタリ合い素晴らしかったです!

アンコールは独奏を披露

弾く順番はジャンケンで、曲目もその時の気分で決めている様子、さすがですね

久しぶりにサイン会がありお二人のサインをいただいて参りました

ちなみにサイン会は長蛇の列になることを想定していち早く並んだところ

一番でした。何でも一番は気持ちがいいです🙆